あみあみ紀行

低音を増やすことしか考えていないポタオデ趣味のたろがケーブルを自作したりイヤホンを買ったりする旅のお話

Aurisonics ASG-2.5 レビュー

f:id:ultimaudio:20170816135301j:plain

Aurisonics

ASG-2.5

 

世間がAZLAで湧いているところなのでわたしも流れに乗ってハイブリッドイヤホンを買ってやりました

その昔中古で本体のみ購入して愛用してはいたのですが資金難から泣く泣く手放してしまい、今になって買い戻しというわけです

 

しかも新品、もちろん新品

てか中古すらもう今じゃ見かけない

気まぐれでAmazonを覗いたら半額近い値段で売られていたので気が付いた時には口座からX万円が消えていたのであった

 

目次

概要

今では某ギターメーカーに買収されてしまいFのロゴを背負っているわけですが、本機種はAurisonics時代の最初期ラインアップ、そのうちのフラグシップモデルです

次代にコネクタをMMCXに変更した子たちが販売されましたが、やはりASらしさを感じられるのは本機を含めた初代モデルかなぁと個人的には思っております

 

ASが登場してきたころなんかは耐久性が尋常じゃないというRocketsを、満面の笑みで引っ張って強度を実演する元軍人シャッチョが話題になっていましたよね

結局頑丈なだけのイヤホンみたいな色モノ扱いを受けてるような感じもしましたけどあれはあれでよかったんですけどねぇ

品質問題

f:id:ultimaudio:20170816135359j:plain

いきなり物騒な見出しで申し訳ありません

ただ、Aurisonicsを語る上で品質面の問題は欠かすことができないのです

買ってすぐにシェルが割れたとか、一回ダイアルを回したら調整機能が効かなくなったとか、コネクタがズレているとかとか...

 

元値が8万程なわけですが、シェルのクオリティと耐久性に関して言えば(数年前の)噂からするに高級イヤホンとは考えられないレベルです

実際、わたしも過去に買ったものはコネクタが傾いているせいで最後までピンがささりきらないという事案が発生しておりました

耐久性をRocketsに全振りしてしまったせいでその分こちらの頑丈さが損なわれたんですよねきっと

均せば普通くらいの強度というわけでしょう 

 

それでいて買い戻しというわけでして

はっきり言って博打ですよね

完璧な個体とまでは言わないから、せめて音が聴けて致命的な問題がありませんようにと念じて到着を待っていました

無事に願いが通じたのか、いきなり接触不良なんてこともなく、ちゃんとダイアルも作動してる...

 

 

 

f:id:ultimaudio:20170816141137j:plain

コネクタ歪んでますねぇwww

構造的には半埋め込み2pinといった感じでして、コネクタ自体はフラット用パーツなのですが長方形状に切り抜かれたシェルがコネクタを囲うようになっており、そのシェルがガイドとなる形で作られているため、半埋め込みというわけです

ですが、メスコネクタがその切り抜いた穴に合っていなくてズレてる...

 

写真で言うと、少し奥側にはめ込まれている半透明のパーツ

これが向かって左側に傾いています

フェイスプレート側に若干の隙間ができるほどのズレ

同じ現象が左右両方に起こっていました

 

このせいで埋め込み用のリケーブルだとうまく穴にハマらなくてピンが先っちょだけしか刺さらない...

結局シェルを削って穴を拡張することで何とか解決

やはりというかなんというか

期待を裏切らないAS

そこにしびれる 

付属品

  • イヤーピース
  • ケース
  • クリーニングツール
  • 低音調整用ドライバ

わざわざ撮って載せるほどのものでもないです

必要最低限

 

f:id:ultimaudio:20170816135202j:plain

一緒に入っていた保証カード

 

製造日が2014年9月13日のようですから、この子にとっては実に3年ぶりの娑婆の空気というわけです

ムショの中もさぞかし退屈だったことでしょう

ONE YEAR WARRANTYですから、もちろん保証は効きません

 

というかASというブランド自体が消滅したのでこいつをフェンダーに持ち込んでも修理してくれるのかも微妙

シャッチョさんに直々に頼めばやってくれそうですが

あの人のいい人感は半端じゃないので

修理に出したからといって直って帰ってくるとは言ってない

 

f:id:ultimaudio:20170816135525j:plain

付属品について書くべきことと言えば、独自のイヤーピースでしょうか

他のシリコンイヤピと比べてかなりもちもちとした感触で、曰く体温により柔らかくなってフィット感が増すとのことです

 

実際かなり保持力が高くわたしも気に入っておりますが、その昔ASが出てきたころなんかは

「イヤホンは嫌い(いろんな意味で)だけどイヤピだけは好き」

なんて方がたくさんいらっしゃったくらいでして、ここに関してだけはわたしも高評価しております

音質

f:id:ultimaudio:20170816135620j:plain

やはり注目すべきは低域調整

カチカチなるようなのじゃなくて、IE80とかJHのケーブルに搭載されているもののようにヌルヌル回るやつ

段階がないから好きなとこで合わせられるやつ(伝われ)

まあブリブリマンを自称するからにはリミッター全開放して挑むしかありませんが、やはりまずは低音量最小の状態で聴いてみます

好きなおかずは最後にとっておくタイプですので

 

まあ良くも悪くも普通のドンシャリ?ですかね

長いことひっどい低音ばかり聴いてるもんですから、感覚がおかしくなってきてるんですよ

思いっきりブーストかけた音に慣れてしまったのかたまにふと低音少ないんじゃないかと思ってしまうことがあるくらいで

そういう時はORIONを聴いて自分に再認識させているわけですが

 

そんなこんなで、わたしの感性もねじ曲がっているのでこの状態だと平凡なドンシャリにしか聴こえません

数少ないネットレビューを見る限りでは、

「絞っても低音多すぎ。聴けたもんじゃない」

てなのが散見されるので、十中八九わたしがおかしくなっているのでしょう

 

ということで低音量最大で聴いてみるわけですが

 

高域籠りまくりやん

 

低域最大と言うだけあって主張の激しさったらないです

これが欲しかった

かなり久しぶりに聴いて思わず頬が緩みました

 

Heir 2.Aiに近いものを感じますが、こちらの方が重症

なんというか、イコライザーで無理やりエクストリームバスブーストみたいな不自然さがすごい

これはもうクソイヤホンでいいと思う

まあAurisonics自体がクソ認定されていたような節がありますが...

総評

そもそも中古ですら品薄状態になりっている本機のレビューをいまになってするのもいかがなものかとは思いましたが、愛機自慢を兼ねて

自慢とは言っても、はっきりと申し上げてこの商品は酷すぎます

 

音のぶっ飛びっぷりもさることながら、ビルドクオリティの凄惨さはポータブルオーディオ界でも随一でしょう

これが定価8万円だなんて心底驚きです

恐らくこれを参考にするような人はいらっしゃらないかと思います

 

低音万歳