あみあみ紀行

低音を増やすことしか考えていないポタオデ趣味のたろがケーブルを自作したりイヤホンを買ったりする旅のお話

モンスター

f:id:ultimaudio:20160729192819j:image

 

(bの付いたヘドフョンを売ってたメーカーにモンスターってのが存在しますが本件とは一切関係ありません)

 

 

ネタ自作って面白いですよね

最新のネタはこれだったかな

 

 

このリプラグにしろ今回のにしろ、作ってるときに

「で、誰が使うんだコレ」

ってふと我に返る

作るものに特に意義はないけど、意味のない物事ほど燃える

要はクズです

 

 

 

前々からやりたいなと思っていたことを今回の1本に全て集約しました

 

 

①キャンディーケーブル

発端はこれです

合成着色料バンザイなアメリカン棒付きキャンディー

 

f:id:ultimaudio:20160729190134j:image

 

こいつみたいなケーブルをツイストで作りたかったんですよ

 

っていう補色ペア

 

f:id:ultimaudio:20160729190803j:image

 

いかにもって感じでしょう

 

この、身体と頭のどっちにも悪そうな配色が大大大好きです

(ローゼン【ピー】みたい)

 

 

 

②平8つ編み(?)

名前はよくわからないんですが

8つ編みで平べったいから平8つ編み

でいいだろうと

Labkableでよく見る編み方ですね(他のメーカーで見たことないような)

 

しかしまあいざ調べてみると編み方が出てこない

ネットであれやこれやと探してもなぁんだか引っかからないもんだから見たまんまで編んでみました

8本を横に並べて右端の1本をその他7本に対して上下上下と通して…を繰り返しただけです

出来上がりを見た感じ合ってるみたいなので、終わり良ければすべて良し

 

f:id:ultimaudio:20160729190823j:image

 

失敗といえば、この配色で作ったこと

ツイスト部分はいいにしてもこれは大誤算

ここまでグロテスクになるとは思ってもみなかった

こりゃ外では使えねぇわ(ハナから使うつもりない)

 

 

 

③長さ違い

要はWalkman付属イヤホンです

分岐以後、左右で長さが違って片方を首の後ろに回すってそれだけ

 

f:id:ultimaudio:20160729190852j:image

 

それだけなんだけど案外いい感じ

両耳に掛けたときにちょうどいい長さになるように作ったらめっちゃ使いやすい!(ハナから以下略)

 

スライダーも要らないし目をつぶってても左右がわかる

次回の準マジメケーブルのときにやってみようかな

 

 

 

④バランス聴き比べ

これこそ今回の大本命

 

そこのあなた…

 

「バランスとアンバランスを聴き比べたいけどイヤホンを付け替えるのは面倒」

 

こんな経験ありませんか?あります?ありますよね(ないとは言わせない)

そんなあなたにうってつけ

 

とりあえずこれ見てこれ

 

f:id:ultimaudio:20160729190917j:image

 

もちろんSONYのバランスプラグではなくてですね

 

これで、バランス接続とアンバランス接続を超カンタンに聴き比べられるんです!

大発明!天才!エジソン級!

問題点は多々あるので声を大にして言えるもんじゃありませんが

 

 

 

使い方はこう

 

f:id:ultimaudio:20160729190953j:image

 

以上

 

AK第2世代はバランスとアンバランスの出力を手動で切り替える必要があるのですが、それを利用して聴き比べられるんです!

(第3世代みたいな自動認識タイプは2本挿したらどうなるのか不明)
 

 

あとはボリューム画面でバランス⇄アンバランスと切り替えるだけ

 

f:id:ultimaudio:20160729191728j:image

 

が、理想だったんですがそうもいかず…

まあ世の中そんなに甘くないですよねはい

 

同時に挿した状態だと案の定ノイズが乗ってしまうので、実際しっかりと聴き比べるには片方のみを挿して再生しなければなりません

 

でもケーブル付け替えるよりは100倍楽だろうと

 

 

 

 

 f:id:ultimaudio:20160729192039j:image

 

ということで全体はこんな感じに

意味不明な外見になってしまいました

 

 

使い道?

特に思いつきませんね