あみあみ紀行

低音を増やすことしか考えていないポタオデ趣味のたろがケーブルを自作したりイヤホンを買ったりする旅のお話

Flangの新しいDAPがめっちゃ気になるお話

またまたクソ久しぶりな更新です 一応いくつもネタはあって下書き途中ではあるのですが、どれも中途半端なところで停滞してしまっていて完成される未来が見えません V-MODAのヘッドホンレビューに至っては5,000文字くらい書いたのにまだまだ半分にも満たない…

Empire Ears 新カスタム

実はこの記事2月の頭には完成していたのですが、なぜかすっかりと頭から抜け飛んでいました 新機種の試聴機展示開始に合わせてわざわざ秋葉原まで足を運んでまで聴いてきたというのに放置してしまうとは意識の低さを再確認させられます さすがにこれだけの量…

Beatport Valentine's Sale

イヤホンやらDAPやらと音楽を聴くための機材にはウン十万も費やしているくせに、音源に関してはケチってアルバム数百円でレンタルしてリッピングって、よくよく考えると頭おかしいよなと思い始めました できる限りは購入する方向にしていきたいと思います と…

Ar:tio CU1発売決定

待ちに待ったイヤホンの発売が正式に決定したしました Ar:tioというメーカーのイヤホン、CU1です 公式サイトがそこはかとない現代アート感を醸し出していて好きだったりしますのでご覧ください 【発売情報】冬のポータブルオーディオフェスティバル2017にて…

ハッピーにいきましょう

前回のDnBベスト盤の購入報告に引き続きまして、おすすめ音源のご紹介です Twitterの方では載せたんですが、個人的にかなり気に入ってる曲なのでこの際ブログでも書いておこうかと思いまして 今回紹介するのはオーストラリアのDJ、 S3RLの楽曲です 彼はUKハ…

Blackout: Best of 2017

先月は謎に執筆欲が湧き出てきたおかげで色々なことを書きましたが、あそこまでとは言わずともこれからも少しずつ更新頻度を上げられたらいいなぁと思いまして 今回は音源を買いましたのでその紹介です ケーブルの自作とイヤホンの購入報告だけでは今まで通…

Alclair Audio CMVK レビュー

待ちに待ったカスタムが着弾しました! 前置きはもういいので早速ドン Alclair Audio CMVK いやぁそれにしても感激です ずーーーーーーーーっと前から欲しかったんですよこれが 去年は色々とアンプやらDAPやらにお金をかけすぎたせいもあって後回しになって…

ベント開けた

さて、修理から帰ってはきたもののフェイスプレートの鏡面仕上げが微妙だったりベントが開いていないことが原因であろうLRバランスの乱れがあったりと散々な結果だったTurboですが、問い合わせたら無償で新品を再作して送ってくれるとの返答をもらえました …

LEARから返事が来た

故障して香港まで送り返してたTurboが昨日ようやく帰ってきたのですが、フェイスプレートは波打ってるわ片方だけベントは開いてないわ、挙句の果てにLRバランスはおかしいわで散々な状態でした詳細(勢いに任せて書き殴ったうるさい文章)はこちらからどうぞ…

いとしのターボ、勝手にシンデモータ

ようやく帰ってまいりました 大好きなTurboちゃんです 着弾時のレビューはこちらからどうぞ 先月の頭に、悲しいことに突如L側のコネクタが陥没してしまいまして ぶっ壊れてからすぐにLEARへコンタクトを取ってラボまで送ったはいいものの、いろいろ手間取っ…

K'S 64ohm レビュー

さてさてようやく届きましたよ 先月書きましたこちらの記事にて、わたしのインナーイヤーに対するの思いのようなものをお話しました まあ要約すると 「耳との相性が悪くて装着感がクソで低音が抜けるのも許せないからこれまで眼中になかったけど、聴いてみた…

発送したなら言ってよ

12月3日 Turboが壊れる 12月4日 修理のためにLEARへ発送する 12月4日 LEAR「修理期間はイヤホンが到着してから2~3週間」 12月6日 香港のラボに到着 12月27日 たろ「もう3週間経ったけど進捗どう?」 12月28日 LEAR「待たせてごめん。来週中にはできるから」 …

謎のCDをゲットした

今日秋葉原を歩いていたら白人男性に声をかけられまして 普段であればこういう声かけは例外なく断る(無視はせず丁重に断る)んですが、今回はその男性がCDを持っていたということもあり、どうしても断り切れずにちょいとお話を聞くことになってしまいました…

final Adagio II レビュー

年が明けたことですし、なにかしらの雑談のような記事を書こうかという感じでぼんやりと思っていたのですが、これといって話すようなこともありません じゃあもうこの際新年一発目の景気づけとしてイヤホンを購入してやろうと思ったわけです 昨年末から周り…

ゆく年くる年

今年もあと1日を残すのみとなりました 毎年恒例、清水寺でぼんさんが達筆を披露してくれる今年の一文字企画(正式名知らん)が北だったらしいですね 確かに、黒電話ヘアーの将軍様に翻弄されたことは否めませんが、もう少し良い感じのがなかったのかとも思っ…

MMCX化E3000を掘り当てた

ひと月ほど前にE3000をMMCX化したんですけど、そのままどっかにやってしまってずっと行方不明だったため今回発掘してあげました といってもこいつを捜すのも今日が初めてというわけではなくてですね 実はこれまでに何回も思い出しては捜索を行ってそのたびに…

インナーイヤーを買いました

2017年も残すところあと1週間です 1週間... 早すぎませんかね 4月からこっちへ引っ越してきてあれこれ忙しかったということもあるのでしょうが、それにしたって早いったらありゃしないです これもうなんだかんだ言ってるうちに就職してリタイアして死んでま…

LEARのイロモノ、Turboを猛プッシュしていきたい

さて今回はレビューでもなんでもなく、ちょっとした販促的な何かです 販促という単語を使うと途端に胡散臭く聞こえてしまいますが、別にメーカーからお願いされたとかそんな大層なことではありません ちょうどさっき人生初のストロングゼロ体験をしまして、…

ユニバも壊れた

カスタムの一件から半月、ユニバまで壊れました

ポタフェス聴いたものリスト【後篇】

ポタフェスレポート後半戦です 前篇を書き終えて執筆意欲が燃え尽きたような感じになってしまいました 若干やっつけ仕事をこなすような感じで書いていますが、書いてみればそこそこまともな量になってくれたので終わりよければなんとやらです 今になって気づ…

HIFIMAN & UM RE1000 購入1年レビュー

ポタフェスレポートの後半戦がまだ残っておりますがそちらは少し後回しにしまして、カスタムのレビューです といいますのも、わたしの記念すべき初のカスタムイヤホンとしてオーダーしたRE1000が手元に届いたのがちょうど1年前だったんです 要するに今日でカ…

ポタフェス聴いたものリスト【前篇】

冬のポタフェスに参加してまいりました なんだかんだでフォロワーさんとお会いしていろいろ喋ったりオフ会にお邪魔したりで、会場にいた時間の方が圧倒的に短かった気がします とりあえず前情報として気になっていたものに加えて、開催中にTwitterでの情報を…

ポタフェス気になるものリスト

なんかついこの前ヘッドホン祭だった気がするんですけど、早すぎやしませんかね。 「冬のポタフェスは1ヶ月半も先か」 とか考えていたのにあれよあれよという間に12月突入、明日がポタフェスです。 今年ももうあと2週間ですか... 年越しそば準備しよ...... …

final Make プロジェクト

おおお、これは!?近日発表します! ( ¨̮ )/ pic.twitter.com/28uG9gkhak — final_staff (@final_staff) December 12, 2017 数日前にfinalスタッフアカウントが何やら思わせぶりなツイートをして話題になりましたが、その情報がようやく解禁されたようです…

NUARL NX110A レビュー

NUARL NX110A-MC 「カスタムをオーダーしてしまったからもう今年中はオー活しない」 みたいなことを言っていましたが、やっぱり無理でした。 新しいイヤホンを開拓しようとアキバへ出向いたところ、出会ってしまったのです。 ご存知でしょうがわたくしたろは…

多段オーディオは恥じらいとともに

みなさんのポータブルオーディオ環境はどのようなものでしょうか DAPを使っている人もいれば、そこにアンプを重ねていたり、はたまた上流にはこだわらないとスマホ直挿しの方もいらっしゃることでしょう かくいうわたしはDAC×1、AMP×2を含む4段構成がメイン…

acoustic effect TRY-01 試聴レビュー

acoustic effect TRY-01 わたしの大好きなメーカーの一つであるacoustic effect(通称アコエフ)から、先日新しいモデルが登場しました。先月のヘッドホン祭にて営業さんとたまたまお会いして、近いうちに新商品を発売するという旨を聞いていたのですが、本…

リケーブル解体ミニミニ

ずっと前にSong's-Audio GALAXY PLUSのジャンクをゲットしていたので、そちらの線材を抜き出してミニミニにしました そのGALAXY PLUSとは別に7NOCCの中華線材も加えて12芯にしています 個人的には編み込むとすればこの12芯組みが一番格好いいと思うんですよ…

final組立講座復活

なんと、あの組立講座が再び開催されます! 2年前の大阪ポタフェス限定で実施され、あまりの反響からその後各所で追加開催されたほどの人気を博したモデルが復活です かくいうたろも大阪での講座に参加しており、わたしが自作にハマるきっかけにもなった大事…

作りかけを発掘

いつぞやに組んだままほったかしだったケーブルを端材入れから救出してまいりました 朝の4時くらいに半分寝ながら撚って作ったものだった気がします 確か端から端まで同じ太さにするみたいなコンセプトだったような... 分岐の前後に関わらず全体を7芯ツイス…